水道料金は 水道メーターのボックスが地面上にあるため、
積雪によって、メーターが見られない 又はメーターまでたどり着けない場合は
過去の使用量等から 使用量及び料金が決まることは知っていましたが、
今年の大雪の影響で、電気料金のメーターも検針が難しかったようです。
我が家の2月の検針日は9日、大雪で交通がマヒしている真っ最中でした。
北陸電力様の「ほくリンク」で確認すると
2月の使用料は 1月の使用料と 全く同じ
検針票には「検針不能」とありました。
2月の使用料を暫定で決め、3月分で調整するようです。
同様に、太陽光発電所の売電量もそうだったようです。
スマートメーターの普及が待たれます。