こんにちは♪松井です(^^)
昨日に続き、今回も研修旅行のブログです♪
~2日目~
宿泊させていただいた、金具屋さんの朝食からスタートです★
お酒を飲んだ体にやさしい、とろろごはんです(*´艸`)
旅館の朝ごはんって、なぜあんなにおいしいのでしょう。大好きですw
朝食後、出発までに時間があったので、温泉街を散策しました(^^)/
路地を入ったところに、趣のあるカフェを発見(`・ω・´)
コーヒーをいただいて、まったりしました★(この旅2回目笑
ご夫婦で切り盛りされているお店で、レトロな雰囲気でした(^^)
信州の特産のリンゴをサービスしていただきました(*´艸`)
そのほかにも温泉街に数多くお店があり、おみやげも購入しました♪
温泉まんじゅうがとても美味でございました(*´艸`)
金具屋さんを出発し、向かったのは地獄谷 野猿公苑(`・ω・´)
標高850メートルにある、急峻な崖と、そこに湧く温泉。
ここは世界で唯一、温泉に入るニホンザルがいる場所だそうです。
おさるさんを目指していざ!山を登ります。(昨日の疲れが響いています←
必死の思いで着いた山奥には・・・
おさるさんがいました!!!
親子のサルでしょうか?毛づくろいをしています(*´艸`)キャ
温泉のまわりには、さらにたくさんのおさるさんが♪
自然と共存しているニホンザルの姿はなかなか興味深いものでした(^^)
おさるさんとお別れしたあとは
信州フルーツランドへ★
こちらで昼食をいただき、ぶどう狩りの予定でしたが
前日からの雨により状態が良くないため、中止となりました(..)ショボーン
ですが、おみやげとして巨峰をいただきました♪
大粒で、とても甘くておいしい巨峰でした(´∀`*)
昼食は、おそばと信州牛です♪(この旅2回目笑
とてもやわらかくてとろけるお肉でした(*´艸`)
各自おみやげをたくさん買い、ギュウギュウになったバスで
帰路につきました♪
なかなか宿泊が取れない宿に泊まることができたり
仕事ではあまり接点がない人ともいろんなお話ができ
とても充実した2日間になりました(*^^)v
研修旅行に行かせていただき、感謝です★