スリランカ人の社員の2人が 数ヶ月だけ福井に住んでいる間にということで
ダンミカさん(写真左)と ワスンダラさん(写真右)からスリランカ カレーの作り方を教えていただきました。
まずは 2人からスリランカの紹介をしてもらいました。
学費は大学まで無償、医療費も無償、税金は車などはとても高いこと
家柄によって インドのカースト制度のような 階級があることなど
知らないことだらけで とても興味深いです。
日本のカレーのように いろいろな具材を一緒に煮込むのではなく
3種類のカレーを作りました。
レンズ豆は小さくて平たく きれいな色をしています。
ヒレを落としてエラを取り
口の方からワタを取り出します。
カレー粉とチリパウダーを乾煎りしますが
鼻からのどまで むせる寸前で 危なかったんです。
私たちは結局おしゃべりしながら ほぼ見ているだけで
エプロンは飾りになってしまいました。
甘いセイロンティーと一緒に
美味しく頂きました。